俺にも執筆活動させろボケ

勉強

Flaskの勉強。

英語からgoogle翻訳を読むのに疲れたので、 paizaの方で進めることにしたが一部しか無料じゃない。 むしろ金払う事によって義務感を生むのはありかもしれないと思い まずは無料をやりきって良さそうなら会員になるか。

ラベルが偏るので

https://alphaimpact.jp/downloads/pydata20181020.pdf 主に16ページ目、そうなんだよなあバイナリの目的変数だとインに偏りすぎる。 回帰の問題にするかランクの問題にしてうまく学習しろって感じか。 試す目的変数リスト 着順 タイム オッズ 1号艇のみ…

みずはのめの公式botに賭けてみた結果

デーン、課金したのが5日ですw 頂点が5日です本当にありがとうございました。 まあ別に文句言うつもりもないし払ったことに後悔はない。 しかしスクレイピングできない人々はあれに払っても乗っかれないので そこはどうにかしないと間口が狭くなっちゃう…

対数変化率をプロット

.cumsum()でスランプグラフにして並べてみる まあこんなもんか ヒストグラムを描く と思ったけど変化率もプロット fxのほうの外れ値やべえな(どうにかして困惑) まあしかとしてヒストグラム 時間的なアノマリー入れないとあんまり乖離閉じてなさそう。 max…

TensorFlowはじめましたをはじめましたpart3

www.buildinsider.net 連載で無料で読めるのをいまさら発見した しかし古いな情報が、関数が一年以上前のverだ。 はじめましたの2を見たら校正したもののようだ 最初からこっちを見ればよかった。 先に演習に入る前までは2から見たほうがいいという賢知を…

TensorFlowはじめましたをはじめました

休憩しすぎたな、さっさと終わらせよう。 TensorBoardまで来た 相対でのディレクトリの位置ではなく絶対パスで指定して ディレクトリがあれば消して作り直すように書き換える あとは tf.train.SummaryWriterを tf.summary.FileWriterに変える 書き出しと読み…

TensorFlowはじめましたを一通りやってみる。

無茶苦茶勉強しないといけないことは多いけどとりあえず飽きてきたので手を動かす。 正直いまだに微分は微妙に理解していないし線形代数も微妙である、というかその二つだけできればいいのでそこまで頭がよくなくても問題ないので機械学習はすごい。 https:/…

初めてのTensorFlow

qiita.com qiita.com 見えるようにしてみる。 できなかったログとるとこまでは言ってるっぽい TensorBoardを要勉強って感じかな。

WinOSにTensorFlowを入れる。

anacondaが必要なのでWinPythonを殺す。具体的には環境変数のPathを元に戻した。 qiita.com conda最強 yaju3d.hatenablog.jp 使い分けはいらないので直でやる 失敗したのでググる datalove.hatenadiary.jp その2でインストールと思ったらこれMACや pip inst…

勉強日記 1/6 休日

実践力を身につけるPythonの教科書 P249 6章~ 9:30 オブジェクト志向のプログラミングの話 MT5(MQL5)やってたおかげでなんとか読めた。 やってなかったら結構イメージしにくい説明だなあ。 P309まで10:00終わり 6章からはやや斜め読みで終わらせた。 次…

勉強日記 1/5 帰宅後

実践力を身につけるPythonの教科書P207 5章から 20:00~ TensorFlowがwin osに対応する前で scikit-learnの解説になっていて残念。 本当に簡単に機械学習が始まるのやばいなあ、マラソンするためのピッタリの靴とウエアがすでに玄関に置いてある感じ。 僕の…

勉強日記 1/4

実践力を身につける Pythonの教科書 P154~ バイト終わって(7時ぐらいから) パッケージからQRCを生成してみました、スピードプレイが今日届いたのでその写真。 なかなか知らなそうな面白いパッケージ有りますね。 P178「変数を保存する保存する方法」と校正…

勉強日記1/2

今日は 実践力を身につける Pythonの教科書を12時ぐらい0Pから Atom入れろって感じなのでいれる。 qiita.com 触って気に入らないのでやめる。 JpyterとSpyderで十分。 PowerShell上にファイル・フォルダドラックドロップでそのファイルパスが表示されるっ…