俺にも執筆活動させろボケ

VaRで数量決定

前書いたのどこだったかな。

もちろん覚えてないので探しに行かないと。

まず有効証拠金

accT2= client.get_trading_accounts()

a=accT2[3]['free_margin']

a

u'10655.04782'

そして安定のユニコード

昔使ってたDropBoxにMT4用のあったなあ、

ああMT4はいろいろ洗礼されているなあ。悲しみ。

ふむふむ

なんかすごくざっくりロット決まってるんですけど

どこでVaR使ってんだこれって思ったけどストップロスの算定から含めてVaR使ってたんだ。ストップロスを踏む確率がたしか1/2^9とかにしてあったはず。

そんでそれを何回耐えるかでロットが決まるみたいな?

つーことはストップロスの数値を決めてるところを読まないとだな

クローズを対数変化の数値にしておいて99パーセント点の数値を9倍してオープンしたときに掛けてストップロスだな。

ボラリティの算出に30分足の450本とってきてるなあ、

このへん全く覚えてねえwなんでその本数なんだっけ。

標準偏差だと仮定して1/2^9に到達するのが450本分だったんだっけかなあ、全然わからん。

もっと簡単にしても良くね?100の倍数にするとかさ。

まあいいかそんなに難しくも無いはずだ、30分の450本分の取得。

 

pandas.DataFrame.quantile — pandas 0.22.0 documentation

DF.quontile(q=0.99)or(q=0.01)でいいな

降順か昇順かを調べないと

f:id:nemui3900:20180411173731j:plain

pandasほんと簡単だなあ、約定価格との変化率みて9倍してストップにして

それを何回許容するかでロット数決めるんだな。思い出してきた。

そしてバックテストの勝率で何本分のクローズを遡るか算出してた気がする。

FXとcoinそんな変わらんやろ、そのまま450本つかお。

追記:

違うわ約定じゃなくて、平均値との差を見るんだ。