俺にも執筆活動させろボケ

VaRで数量決定

前書いたのどこだったかな。

もちろん覚えてないので探しに行かないと。

まず有効証拠金

accT2= client.get_trading_accounts()

a=accT2[3]['free_margin']

a

u'10655.04782'

そして安定のユニコード

昔使ってたDropBoxにMT4用のあったなあ、

ああMT4はいろいろ洗礼されているなあ。悲しみ。

ふむふむ

なんかすごくざっくりロット決まってるんですけど

どこでVaR使ってんだこれって思ったけどストップロスの算定から含めてVaR使ってたんだ。ストップロスを踏む確率がたしか1/2^9とかにしてあったはず。

そんでそれを何回耐えるかでロットが決まるみたいな?

つーことはストップロスの数値を決めてるところを読まないとだな

クローズを対数変化の数値にしておいて99パーセント点の数値を9倍してオープンしたときに掛けてストップロスだな。

ボラリティの算出に30分足の450本とってきてるなあ、

このへん全く覚えてねえwなんでその本数なんだっけ。

標準偏差だと仮定して1/2^9に到達するのが450本分だったんだっけかなあ、全然わからん。

もっと簡単にしても良くね?100の倍数にするとかさ。

まあいいかそんなに難しくも無いはずだ、30分の450本分の取得。

 

pandas.DataFrame.quantile — pandas 0.22.0 documentation

DF.quontile(q=0.99)or(q=0.01)でいいな

降順か昇順かを調べないと

f:id:nemui3900:20180411173731j:plain

pandasほんと簡単だなあ、約定価格との変化率みて9倍してストップにして

それを何回許容するかでロット数決めるんだな。思い出してきた。

そしてバックテストの勝率で何本分のクローズを遡るか算出してた気がする。

FXとcoinそんな変わらんやろ、そのまま450本つかお。

追記:

違うわ約定じゃなくて、平均値との差を見るんだ。

quoineポジションの取得ができない

GET ordersでstatusがliveならとか考えてたがそんなことはなく。

どうしたらいいんだろうかなあ。

もう完全に非同期でDBで管理とか考えたが現実的じゃないなあ、

どうやってポジションの取得するねん。いみがわからんと言いながらapiリファレンスをまた読みに行くのだった。悲しい。

 

ID指定したらスタッツが生きているかも

やっぱちがうなあ

ordersを見ているのが違う気がしてきた。

Tradeing accounts()

の中のポジションを見ればいいのか。

わかりづれえよおおお。

同時に売りと買いを入れるとポジションは(買いー売り)になる。

ユニコードで返ってくるので変換する。

 

いろいろググっても出てこないのでだれもQuoinexでapiを自分で叩くようなことはしていないんだろうなあ。

追記

.get_trades()でやりたいことができそう。

全然全くやる気がでないので遊びに行こう

pythonでインディケータをroopさせるとこまで

f:id:nemui3900:20180409224856j:plain

とりあえず本日の目標まで終わり。

DBにシグナルを記入しつつポジションの整合性を保つように設計しないといけないのが難しいなあ。

ひとまずやってみて考えよう。

cryptowat使いたくない

今日みたいに重い日はどうもアフターのパラメーターが機能しないみたい。

そもそも0が入る時点でだめ。

OHLCぐらいまじで業者で用意してくれんかね。

Pusherのページが蘇ったらしいので誰かpythonで取得するコード書いてほしいなあ、

WEBソケットとかJWTまじでわかってなくてつらいわ。

とりあえずインディケータの部分はpythonでかけた。

10倍ぐらい早くかけたのでやはりpandasは偉大だ。

これをループさせてlogの書き出しぐらいまでは

今日か明日にはやっとくか。

FXで使ってたロジック

f:id:nemui3900:20180408210644j:plain

一応手数料高め、クローズで仕掛けたり閉じたりするのでそこまでブレはしないだろう。

機能してそうだなあ、FXと同じようなパラメータで機能してるのでこれはワークしてそう。

一分足で使い物になりそうなのは朗報。

 

nemui3900.hatenablog.com

ともかく動かすの

必要な部品の

1以外(VaRによる数量決定)以外はできたのだが

それをpythonでスプリクト書く所は終わっていない。

 

結局メモリを買って32GBにすることにした。

クソみたいなミスを繰り返すこと3日

ドトールであまりに待ち合わせに早くつきすぎて

メモ帳に今書いてる間違って進んでないインディケータをもう一度書いてたら思いついた

ああなるほどsumのリセットするタイミングがおかしいわ。

こんな簡単なループができなくなってるのやばいなあと思いつつそんなもんでも

numpyやpandasさえあれば余裕なのものすごい時代だなあ。

とわいえちょうどいい感じに一分足が溜まってきたので良し。

ということでバックテスト開始。

f:id:nemui3900:20180408191459j:plain

NinjaTraderといえど相当組み合わせがありすぎるなあ、

待ち時間にpythonの方のスプリクト書いてもいいけど飯でもくおう。