俺にも執筆活動させろボケ

2018-01-01から1年間の記事一覧

トレンド判定がくそだった。

見ているとタイミングはそこそこ良さそうなのに方向がおかしい事が多くて最近はだめだった。 そこで仕事中に思いついた判断基準にした プロフィットはちょっとだけ下がったが、そんなことは割とどうでもいい。 R2(決定係数)もこれなら放置できる。 こんな…

ATRのBO戦術を追加しとこうかと思ったけどメンテでAPIをたたけない

Quoinex選んだのは円建て、両建てってのもある、 こういうとき(複数のストラテジで動かす)便利だ。 しかしメンテだ、不便だ。botはどっちに張ったんだろうか。 メンテいつやるかもうちょっとメールとかで告知してほしいなあ、 どうでもいい代表の公演とか…

サバが調子悪いとき用に

サバが落ちてヒストリカルデータがぐちゃぐちゃなとき用に ボラリティ(リスク計算)のためにMEXに足を取りに行くことにした。 99本しか遡れないので係数を掛けて比べる。 そしてあまりにロットが安定しちゃってるので係数を掛けて増やす。 もはや何をやって…

どうでもいいことにこだわる

やはりモナーだな。 乱雑になっているので桁を揃えたりいろいろすべきだな スタッツを揃えるべくスペースや桁丸めしてから気づいたけど マイナスが出るたびに体裁が崩れるので無意味だわ わざわざマイナスのときはこの体裁とか4パターンぐらい作ればキレイだ…

実は本番環境に移行した

Quoinexのbitcoin botはすでに動かしてある4/15からガチである。 できたら割と放置してしまうので いつ頃運用開始したかも忘れる可能性がある、完全に日記だ。 だから負けるんだけどね、ワークしてるかどうかぐらいはちゃんとテストすべきなんだよね。 つま…

勝てばいいのだ

DBに接続するのやめた、めんどくせえ。 増えればええのだ精神で行くことにした、手数が足りないので。 とりあえずVaRによる数量決定も実装したし バグだけとってしばらく止まらなかったらマニー投入して本番だな。 そんで また動画で座学やっていこう。 だい…

後必要な部分。

botはとりあえず想定してるように動いた。 残りのやること 約定履歴から決定係数による継続判定(botを評価するbot) DBに接続してかかった時間やスプレッドやスリッページなどの取得。 VaRによるストップ・ロスの算出とそれに伴った数量決定(完全に忘れてて…

VaRで数量決定

前書いたのどこだったかな。 もちろん覚えてないので探しに行かないと。 まず有効証拠金 accT2= client.get_trading_accounts() a=accT2[3]['free_margin'] a u'10655.04782' そして安定のユニコード 昔使ってたDropBoxにMT4用のあったなあ、 ああMT4はいろ…

いろいろ克服したnemuiさんによるライブテスト開始

遊びに行くと言いつつライブテスト開始。 そこまで頻繁にトレンドが出ないシグナルなので結構暇だ。 どんどん損するようなシグナルで試せよというあれだけど。 ロット数を算出する部分作って動画見つつ暇潰そうか。

quoineポジションの取得ができない

GET ordersでstatusがliveならとか考えてたがそんなことはなく。 どうしたらいいんだろうかなあ。 もう完全に非同期でDBで管理とか考えたが現実的じゃないなあ、 どうやってポジションの取得するねん。いみがわからんと言いながらapiリファレンスをまた読み…

pythonでインディケータをroopさせるとこまで

とりあえず本日の目標まで終わり。 DBにシグナルを記入しつつポジションの整合性を保つように設計しないといけないのが難しいなあ。 ひとまずやってみて考えよう。

cryptowat使いたくない

今日みたいに重い日はどうもアフターのパラメーターが機能しないみたい。 そもそも0が入る時点でだめ。 OHLCぐらいまじで業者で用意してくれんかね。 Pusherのページが蘇ったらしいので誰かpythonで取得するコード書いてほしいなあ、 WEBソケットとかJWTま…

FXで使ってたロジック

一応手数料高め、クローズで仕掛けたり閉じたりするのでそこまでブレはしないだろう。 機能してそうだなあ、FXと同じようなパラメータで機能してるのでこれはワークしてそう。 一分足で使い物になりそうなのは朗報。 nemui3900.hatenablog.com ともかく動か…

クソみたいなミスを繰り返すこと3日

ドトールであまりに待ち合わせに早くつきすぎて メモ帳に今書いてる間違って進んでないインディケータをもう一度書いてたら思いついた ああなるほどsumのリセットするタイミングがおかしいわ。 こんな簡単なループができなくなってるのやばいなあと思いつつ…

C#のお勉強

これ買ったhttps://t.co/caZ31GqNKB — nemui (@nemui3900) 2018年4月5日 これを2倍速再生でやって今日の午後には読めるようになっているはずである。 なぜ昔の俺がC#を少しかけたのかという謎が残されたのだが。 www.theindicatorclub.com 更新が止まってる…

ninjatrader8を復習

ぶっちゃげてもう覚えてない。 NinjaTrader 8 インディケーターの制作するためにNSを書かないといけないので書く。 覚えてねえのもあれだがNS8になってだいぶ変わってるという、 OnStateChange() の部分難しいなあ。 ちまちま読み込んでる、なかなかのvolume…

前回までのnemui3900は

結局こいつを使うことにした、便利。 Welcome to python-quoine v0.1.3 — python-quoine 0.2.0 documentation 前回はAPIから現物のトレードしてしまったとこまで。 レバレッジ取引してみよう、 create_margin_order(order_type, product_id, side, quantity,…

ともかく動かす

動かしたら儲かるのは簡単だと思ってるので動かす。 必要な部品 数量決定・VaR(ボラリティの算出) 使うインジケータ 注文部分1(発注してスタッツ確認)DBに接続して記入 注文部分2(決済注文してスタッツ確認)DBに接続して記入 注文部分12をとにかく…

jsonをパースする。

apiが使えないのはkeyが間違っていた。 コピペしたのになんで違うんだろうか。 まあいいや、 QUOINEXの戻り値が基本アホみたいに多いので jsonで取得後それをパースする。 まずjsonのことを学ぶ www.sejuku.net qiita.com

べたべたquoineのAPIを触る。

fx.ichizo.biz 写経開始 なんか変だなと思ったら認証のページこっちかい Quoine Exchange API Reference 切れそう しかもrubyしかサンプルないって、お前こら。 タココラ問答見たくなってきたなあ、 www.youtube.com 少しだけHPが回復した。

マジックナンバーを使いたい

QUOINEXのAPIのドキュメントを読みに行く。 読んでいて鬱になりつつある。 CCXT使ったほうが楽かもしれないので両方触る。 今の所すごく辛い、実際に建てるべきだな。 スクラッチで書いてもそんなに変わらないなあこれでは、 BitFlyerのapiはわかったのにな…

ライフサイクルシステムの設計

自動売買のスプリクト自身で止める判別したほうがいいな、 DBに書き込みに行くのはそうして。 一時停止してもまた途中からポジションを参照して ちゃんと整合性保ってトレードしてくれるようなやつ。 そのへんさっさと実装するためにストラテジはかなり適当…

今後の予定。

ひとまずバックテストができるようになったので 1.良さそうなストラテジーを複数見繕う 2.python移植 3.フォアードテスト 4.ライフサイクルによる自動停止(安全装置含め qiita.com 雑感として非常に同意する記事 ライフサイクルを導入して自動で停…

NT8でバックテストからオプティマイズ。

SMAでGCとDCでドテンする。 New→Strategy Analyzerを開いて SettingでStrategyをSample MA crossoverを選択 Data SeriesにBTCJPY そしてRun 簡単にバックテストができる。 オプティマイズ Backtest typeをOptimizationを選択 Fast 4;26;2 Slow 40;100;2 Data…

NT8に銘柄を追加してヒストリカルデータをインポート

Tools→Instrument Listsから Forex→Instrumentsのaddから BTCJPY入力してを追加 いよいよヒストリカルデータを入れる Tools→Importから UTC+9:00でファイル名を"BTCJPY 03-28.txt"にしておく errorがでたので下の方のlog を開く 同じタイムスタンプがあると…

NinjaTraderでバックテスト1

ヒストリカルデータの作成から 形式を思い出すために過去自分で作ったku-Powerを見てみる 20020102 045700;1000.1559 ;10020020102 045800;1000.1213 ;10020020102 045900;1000.1942 ;10020020102 050000;1000.0723 ;10020020102 050100;999.6815 ;100200201…

そういえば昔、俺は忍者だったんだよ。

つーことでNinjaTraderとMEXが連携してるっぽいニュースをみて 俺は忍びの者だったのを思い出した。 多分日本で一番NSの記事を書いたblogだったはず。 それぐらいNT流行ってない、実力に見合わない評価をされている。 QUOINEXの一分足をとって来て差分をMySQ…

バックテスト5

とりあえずnp.roll使うことにした 自己相関係数が出せた 単回帰を機械学習でやりたい。最適化はどうしようかな。 というかすごい有益なjyupyter noteが公開されているのでみんな見たほうがいい 東京大学のデータサイエンティスト育成講座(GCI)の演習コンテ…

バックテスト4

スピアマンの順位相関を自己でやったのに少し細工して 単回帰しよう。 st-hakky.hatenablog.com SciPyが簡単かな。 shiftのあたりをミスっているのかすべて同じ値がはいるなあ。 なんでだろう、眠いから一回寝よう。

バックテスト3

これはスクラッチで自分で書いていったほうがいいわ (toyolab先生のほぼコピペしつつ) 先生の偉大さに感謝しつつ最適化をあれしてほしいなあとか言っちゃうやつ まあ単回帰でも組み込んでみるかLSTMやってみるか LSTMはグラボが届いてからだな。 単回帰と…